bring your own deviceを導入すると従業員側にも企業側にもメリットや恩恵が得られます。bring your own deviceとはbyodのことであり、個人が所有しているスマートフォンやタブレット端末などをプライベートで使用するだけではなく、業務でも使用することを言います。bring your own deviceを導入することで企業側としては、従業員に支給するためのスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス端末の配布をしなくて済みます。その結果、モバイルデバイス端末の導入にかかる初期費用の削減につながるでしょう。もちろん端末自体の値段だけではなく、通信費用や利用料金なども企業側と従業員側で折半という形になるので、その点でもコスト削減につながります。
またbring your own deviceを導入すると、従業員のモチベーションは高まるので、その結果として業務効率アップにもつながり、企業の業績アップも期待できるのです。